2006年 01月 03日
今日は甥っ子の宿題(国語)をみてやりました。 いったいどんな文章を読んでいるのか、というような軽い気持ちで見てみると、その内容は『美には人間を沈黙させる力がある』というものでした。 ・・・お正月からいきなり深いテーマに取り組んどるのね。 ■
[PR]
by koday7
| 2006-01-03 01:37
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
小学何年生なのでしょうか・・・?
最近の教科書や日本の教育は随分酷いらしいですね、、、 でも久しぶりに教科書を読んでみたい気持ちになりましたよ。。。
>rafikiさん
たしか4年生くらいだったと思います。 あとで聞いたら塾の宿題だったらしく、その国語の例文に書籍が引用されていたようです。なかなか大人が読んでも深〜い内容だったので「小学生に理解できるのか」と思いました(笑)。
あけましておめでとうございます!
甥っ子さん、さしずめインテリですか?(笑) こちらは年始に久々姪っ子に会いに行ったら、大泣きされてグロッキーです。 (子供のパワーってすごい!) では、今年もこださん&○出くんにとって良き年でありますよう!
>みつをさん
おめでとうございます。 甥っ子はお年玉でオモチャのカードのまとめ買いをしてました。インテリというよりブルジョワかもしれません。みつをさんも姪っ子さんに会われたそうですね。子供パワーは侮れませんよね。ちなみにグロッキーって言葉が素敵です(笑)。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
< Links 猫関係>
ぶさいくぶ〜ちゃん喜怒哀楽日記 猫のあくび - 我が家のアイドル・・・ 行政書士 内部正明の「いちご白書」 元Tレコ店員日記ーFab Things To Go シオンたんと一緒♪ < Links 野球関係> いわ家の職業野球にゅーす・リターンズ なんでもあり〜な日記(カープ中心?) ■■■北京棒球小僧!!■■■ 徒然なるままに自然の流れで 由美かえるの赤ヘル風雲録 いわ家の職業野球にゅーす のぶたと南の島生活in福岡 be like water second -2- 前田智徳に関する一考察 赤ヘルと音楽とわたくし それでもカープが好き! 新し物好きのハマリ道! ・・・やっぱりカープ♪ Carpログ(カープログ) BASSMAN´s ROOM 今日のカープは〜♪ 弘和の日記in日本 君と緋色の鯉を抱き ウィルといっしょ♪ HTCにようこそ! まいにちおきらく! なんとなくの日記 かあぷ屋さん本舗 Baseball Junky! 申年SEさブログ 夏と海と空と鯉 無きにしも非ず にがおえカープ carp-40s-club Kekachi日記♪ be like water 前田徒然日記 Carp-Chu☆ RED STYLE (仮)blog 成分調整無 鯉の隠れ家 野球倉庫 鯉に夢中 新鯉組! 鯉人魂 以前の記事
タグ
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||